【Check!!】暑い夏にオススメ冷茶の淹れ方と効能!
【冷水を使った淹れ方】
①急須に茶葉を入れる(1人分約3g~4g)。
≪ポイント≫茶葉の量は多めの方が美味しく入ります!
②よく冷やした水を急須に入れる。先に入れた茶葉が浮き上がらないよう静かに注ぐ。
③約5分ほど置いてからグラスに注ぎ、完成!!
最近では、水出し煎茶用のティーバッグやリーフ茶でも簡単に作れる
フィルターインボトルなども販売しています。
お気に入りのお茶で冷茶を楽しんでみてください!
【冷茶の効能】
☆ 緑茶には、ビタミンCが豊富に含まれています!
紫外線の気になるこの季節、緑茶を積極的に飲むことで肌の老化防止や日焼け防止におススメです!
☆ 特に注目したいのが、冷茶からしか抽出されないエピガロカテキン(ECG)!
この成分、免疫力アップがするうえ鼻炎などのアレルギー症状にも期待大です!
花粉症にも効果があるのだとか・・・
☆ カフェインが少ない!
水で出すことにより、カフェインの抽出がグッと抑えら、覚醒作用・利尿作用がやわらぐので
トイレの回数が気になる方、緑茶を飲むと夜眠れなくなってしまう方にもおすすめです。
- 2016.08.18公開